こんにちは!
ゆうです。
低カロリーな食事をしているのに
「なんで痩せないんだろう」
そう感じたことはないですか
実は
それだけではダメなんです。
友達も低カロリー選んでるのに
私だけ痩せない、、、
低カロリーなものにも危険は
潜んでいるんです。
あなたがあることを意識すれば
"彼氏から愛されまくる"
パーフェクトボディに
ぐーーーっと近づきます!
逆にこれを知らなければ、
痩せられない。
↓
着たい服も着れない。
↓
彼氏からも愛想尽かされ
逃げられることになるでしょう。
あることを意識するだけで
理想の体型が手に入ったら
めちゃくちゃ嬉しいですよね?
食事の取り方を変えるだけで
みるみるうちに体重が落ち
1ヶ月で-5キロ痩せる方法を教えます。
気にするべきポイントとは…
GI値です。
『え、なにそれ、、、?』
知らない方が多いと思います。
GI値とは
食べた物が、消化された際に
どのくらい血糖値を上昇させるかを示す指標
です。
では、なぜGI値が重要なのか
それは
食事をすると、血糖値が上がります。
上昇した血糖値を下げるため、インスリンというホルモンが分泌され、
このインスリンが過剰分泌されると
脂肪を蓄積させる働きがあります。
つまり
インスリンの過剰な分泌を抑えることが
脂肪の蓄積を防ぐことに繋がるのです。
GI値が高い食品を摂取すると、
血糖値が急激に上がり、
それを処理するために
インスリンの分泌が多くなるのです
逆に
GI値が低い食品は、
血糖値の上昇が緩やかになるため、
インスリンの分泌が少なく抑えれます。
急にGI値の低い物って言われても
わからない
という方のために
まずは3つのポイントだけ
意識してください。
低GI値食品を選ぶ時は
- デンプン質の低い野菜
- 食物繊維が豊富な物を選ぶ
- 穀物は精製されてないもの
この3つに気をつけて選んでください。
また
血糖値を緩やかに上げる方法があります。
そこで重要になってくるのは
食物繊維とお酢
です
食物繊維
なかでも、きのこ類に含まれる
水溶性食物繊維は
血糖値の上昇を緩やかにする効果があります。
お酢にも同じ効果があります。
いつもの食事にお酢をかけるだけなら
誰にでもすぐできます。
早速、今日から試してみてください^_^
GI値を熟知して
理想の体型を手に入れましょう!
最後まで見ていただき
ありがとうございました!